本校は,明治5年に上之馬場仮屋敷に第84郷校として
設立され,明治8年に山野小学校と改称し,明治20年に現地へ移転した。その後,明治35年年に山野尋常高等
学校,明治16年に山野国民学校,明治21年に山野中
学校と同居し山野小学校と改称,昭和23年に山野中学
校が分離移転し,現在に至っている。
昭和42年に鉄筋校舎に改築され,昭和52年に新校
舎が建設された。校庭をはじめ学校を囲むように各種の
樹木が植えられている。特に,春先の桜は見事で,子ど
もたちや校区の人々に愛され親しまれている。
こうした恵まれた環境の中で,子どもたちは明るく
のびのびとし,素直である。また,PTA・子ども育成会
など各種団体の活動も活発であり,学校教育に対する理解も深く,協力的である。「花と俳句と読書の学校」をキャッチフレーズに,開かれた学校として地域・家庭・学校の一層の連携を図っている。
明治 5年 8年 20年 35年 大正 4年 11年 12年 昭和 2年 8年 16年 22年 23年 31年 35年 38年 42年 47年 48年 55年 59年 60年 62年 63年 平成 元年 3年 6年 7年 8年 9年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 20年 21年 23年 24年 26年 27年 28年 29年 30年 令和 2年 3年 4年 |
上之馬場仮屋敷に第84郷校設立 山野小学校と改称 上之馬場仮屋敷から現在地に移転 高等科併設,山野尋常小学校と改称,校舎増築 西校舎の6教室増築 高等科修業年限を3年に延長 東校舎2棟6教室を増築 創立50周年記念式典挙行 校舎増築,講堂新築 山野国民学校と改称 山野中学校と同居,山野小学校と改称 山野中学校が分離移転 鹿大教育実習地方協力校となる 給食室・宿直室増築 校旗・校歌制定 校舎増築(現在の本校舎) プール完成 県安全教育研究公開,体育館改築 相撲場落成,卒業記念庭園造り アスレチック設置,国旗掲揚台設置 新校舎(後ろ校舎)4教室完成 伊佐地区特殊教育研究会実施 県「山坂達者」実践研究公開 校庭トイレ・倉庫完成,校旗寄贈(S19卒業生) 文部省「体力つくり推進校」研究公開 学校保健準表彰,交通安全運動推進表彰 県指定「性教育」研究公開 体育館落成,飼育者・倉庫完成 水源地新設,温室設置 かがやき館新設,パソコン室設置(22台) 親子読書会発足,地区「環境教育」研究公開 県PTA活動研究委嘱公開 市基礎学力研究校指定〜14年度(算数) 大規模改造工事(前校舎窓枠,トイレ改修) 市基礎学力研究協力校公開,校内俳句掲示板設置 文部科学省「豊かな体験活動推進事業校」指定 地区「基礎学力向上」研究協力校公開 地域が育む「大口っ子育成プラン」大会発表 パソコン光通信設置 市町村合併により伊佐市立山野小学校に改称 地区道徳教育推進校授業公開 県音楽教育研究大会に出演(全校合唱を披露) 創立140周年 人権の花運動指定校 姶良・伊佐地区研究協力校(国語科)研究公開 南日本作文コンクール学校賞受賞 南日本作文コンクール学校賞受賞(2年連続受賞) かわなべ青の俳句学校賞受賞 令和元・2年度 伊佐市研究協力校「学力向上」 令和3年度 伊佐市へき地・小規模教育研究会 令和3・4年度県指定「読書指導」研究協力校 |
〒895-2635
鹿児島県伊佐市大口山野4334番地
TEL.0995-22-0420
FAX.0995-22-0976
e-mail.
es-y01@po5.synapse.ne.jp
山野小学校公認キャラクター
「十曽池丸くん」の紹介
このキャラクターは,十曽池に暮らすカエルをもとに考えました。
十曽池をはじめとする山野校区の自然の守り神です。その豊かな自然の中で,山野っ子たちが明るく元気に真っ直ぐに育つように,いつも見守ってくれています。
(キャラクター考案者
本校卒業生 清水喜一郎さんより)